結構知られてないけど、岡山県と兵庫県の境目あたりには小さい小島がめっちゃあります。
全然知られてないけど、その中に「頭島(かしらじま)」っていう島があります。
全く知られてないけど、そんな目立たない小さい島、「頭島(かしらじま)」に、オシャレなカフェがあるぞ!
このカフェがやたら素敵なので紹介します。
頭島まじで何もねえ
岡山県の日生っていう場所に牡蠣を食べに行った時に、ついでに近くの頭島へ遊びに行ったんですが、まじでこの島何もねえwwww
畑と小さな民家がちょこっとあるだけの小さな島なのであります。
お、学校もあるのか。って思ったら廃校になってた。おい。
車で島をぐるっと一周してみたんですが、一瞬でまわり終わりました。
車で頭島に入ってちょいとしたらこの看板が見えてきます。
めちゃベーグル売りにしてる!!
一際目立つカフェ。「Cafe Mulberry(カフェ・マルベリー)」
頭島の中で一際オシャレ感が目立つカフェがありました。それがこちら。Cafe Mulberry(カフェ・マルベリー)であります。
分かりやすいカフェの看板が素敵でなんか引きつけられます。
入り口がめちゃ好き。エモい。
看板もかわいいです。火、水、木は「おやすみ」みたいですね。
入ってみるとうまそうなパンがいろいろ並んでいました。ベーグルがウリなんだって。
カフェの二階部分が心地良すぎて永遠に居れる。
Cafe Mulberry(カフェ・マルベリー)は一階部分でパンを売って居て、2階がカフェとなっています。
この2階部分がまあ素敵。かわいいソファとかオシャレなインテリアとかあって一生いれます。っていうか住めます。っていうか住む。
みれ!みれこの感じを。
ここちよすぎて寝れるぞおい!
なんか外を眺めている僕がかっこよく見えるぜ。見えるよね?見える・・・よね。。。
どの席に座ってもいい感じに見えるぞ。
みろ。どの席に座ってもいい感じの僕を。
そんな席の窓から見える景色。島を一望できてヤバス。
ベーグルが笑える程うまい
ベーグルがウリだというから、どれどれ食べてみました。
たくさんあったんだけど、中でもベーグルの気になる味はこちら。
・ゴルゴンゾーラ&クリームチーズ&ハニー
・つぶあん&くるみ
・マロンクリーム&大納言&クリームチーズ
・大納言&クリームチーズ
・つぶあん&くるみベーグル
・粒あんベーグル
・いちじく&くるみ
レパートリーが半端ねえ!!w
どれもめっちゃうまかったです。もううますぎて、一人で笑って食べてました。ぬけさく先生みたいにw
ちなみに僕個人的には「つぶあん&くるみ」と「キャラメルチョコチップ&くるみ」がめちゃ好き。
店内のインテリアにウルトラこだわっている
ランプ一つとってもやたらおしゃれです。店内には嵐の曲がずっと流れてる。
店主の趣味がうかがえるな。
お店情報
Cafe Mulberry(カフェマルベリー)
営業 | 11:00〜17:30 |
定休日 | 毎週火・水・木曜日 |
住所 | 〒701-3204 岡山県備前市日生町日生3400 |
TEL | 09073499879 |
まとめ
岡山県の日生とか兵庫県の赤穂のあたりって牡蠣が有名なので、冬は大人気のスポットですが、その付近まで行ったなら是非この頭島にも足を伸ばしていただきたい。
これだけ美味しいベーグルをこれほどの価格で味わえる場所はマジでないです。
お土産にいくつか買って帰ったんですが、家で食べても超美味しかったです。
ベーグル。なんかハマるな〜!
コメント