アコースティックギターもっと上手くなるんだい!
一人で歌ものの伴奏に挑戦するぞー!と決意して購入しました。Martinエレアコ。
この写真は早速レコーディングに使用した時に写真だよ。
とはいえアコースティックギターってやっぱりいい生音がするものって材質とかにもこだわったら最低40万から。なんて言われるし、ギブソンやメイトンのいいやつなんてとても手が出ない。
今回の僕の予算は20万前後と決めていたし、ライブで使うことを前提にしているのでエレアコであることが必須だ。
僕は昔からアコギ、エレアコはMartinかYAMAHAは一番いい。と言うなんの根拠もない固定概念があって、最初からMartinってことだけは決まっていました。
Martin GPCPA
ほれ。かっこいいでしょ。僕の敬愛するギタリスト斎藤誠もお勧めしてた。
この部分。右がマスターボリュームで左がトーン。真ん中のやつはチューナーと、わかりやすくついている。僕はチューナーもトーンもボリュームも足元でやっているのでほとんどここは触りません。基本的には12時。
ヘッダーにもちゃんとロゴが!そりゃそうだ。
ホールの中にちゃんと書いてあります。そりゃそうだ。。
第一印象は「弾きやすい」です。
Martinは日本人の手には馴染みにくいとか言われるけど、いやいやなかなかどうして。弾きやすいやん!ええやん!
早速ライブで弾いてみたなり。
チューナーとピエゾ・ピックアップ&プリアンプのフィッシュマンF1アナログを搭載している。さすが安定のフィッシュマン。いい音してる!
Martin GPCPAには4と5があって、僕が買ったのは5の方。簡単に言うと違いは、ボディーがまじ木目か、シールかって言う違い。
これは生音にこだわる人はそりゃガチ木目の4を買わなきゃいけないよ。
でも僕はエフェクターで音を作るのが大前提なので、まあどっちでもいいかと言うノリで安い方の5を購入しました。だいたい5万円くらい違った。。。。と、思う。
Martin GPCPA5K
【マーチンカッタウェイエレアコ GPCPA-5 】◆ブランド名 Martin
◆型番・モデル GPCPA5K
◆タイプ アコースティックギター/フラットトップ/6弦/PU搭載
◆カラー ナチュラル(Natural)
◆程度 NEW【新品】
◆付属品 オリジナルハードケース
◆保証書あり
◆希望小売価格:\199,800円(+税)
とにかく素晴らしいのはラインに繋いだ時、「機械っぽさ」が少ないことだ。
現在ではライブにレコーディングに超活躍しております。
エレアコの購入をお考えの人はぜひ!


