最近話題のマルチエフェクターMOOER-GE200。音作り面倒とかよくわからんって人は必須アイテムだぞ!

買ってよかったもののこと

最近話題のMOOER GE200。音作り面倒とかよくわからんって人は必須アイテムだぞ!

最近話題のMOOER GE200を手に入れた!
話題のマルチエフェクターGE200をご存知だろうか。

どれくらい話題なのかというと、

ギターエフェクターの話題になったら、誰と話をしてもひたすら「MOOERのエフェクターがいいよ。」っていう話になる。

もう耳にタコができるくらいこのワードを聞いたので、手に入れてやりました。

今はGE250とか、GE300とか、もっといけてるもっと新機種が出ているんですが、僕はフットスイッチが3つ以上のボタンがあるとテンパるんで、あえてこれにしました。

結局何がいいのか

いいよとか。わかりやすよ。とか。そんなのどの商品でも聞くっちゅうねん。何がどうええねん!
って、全てのエフェクターに思ってきました。

お答えしよう。

インターフェースが恐ろしくわかりやすい。


結局マルチエフェクターって何が必要だろうか。そりゃ玄人になればいろんな音を出したい人も変な音を出したい人もいるだろうけど、そんなのは付加価値であって、

初心者だろうが玄人だろうがとりあえず必要な項目なんていうのは

「アンプどうするの?」「キャビネットどうするの?」「EQはどうするの?」「ディレイは?」「リバーブは?」「空間系は?」「コンプは?」「ブースターは?」

っていうことでしょ。

なんとそのボタンが順番に並んでいます。

わかりやすい!たまらんなおい。

アンプシュミレーターの数とかめちゃくちゃ多い

MarshallとかMarshallとかMesaBoogieとかいちいち買ってたら大変だけど、このマルチにはシュミレーターが入っています。実に50種類以上!
どんなスタジオにも大抵置いてあるJC-120とかもあるので、音作りはマジで便利です。

エフェクターの順番が表示されている

エフェクターってコンパクトで並べた場合、どこにオーバードライブを置くのか、果てはどこにアンプを置くのか
っていうことで大きく音色が変わりますよね。
このMOOERはそれがそのまんま表示されています。恐ろしくわかりやすい。
他のマルチはこの親切心がなかなかないんですよね。いちいちPCに繋がなきゃならないとか、そういうのが多くてめんどくせえ。
これはその場で変えれます。
いやこれは本当すごい。これだけでもう買って良かったと思える。

ビビるくらい安い

マルチのイメージって、歪みは使い物にならない。値段は高い。っていうイメージがあって、なかなか手を出さなかったし、出しても空間系だけとか、コンパクトの真ん中にかますだけのことが多かったけど、このMOOERGE200に出会って、感動しました。

これだけのクオリティでこの値段。

ぶっちゃけ。これだけでいい。これ以上なんかいる?笑
正直中国製だからってなめてました。すみません。

ぶっちゃけ悪いところは?

どんな商品にも必ず欠点はあります。そりゃありますよん。

簡易的操作目的で作られすぎて、細かい設定するには遠回りになる

簡単に、シンプルに!っていう目的で作られたエフェクターです。つまみはめちゃくちゃ少ない。なので、一つのエフェクターのつまみをいじるためには何度も何度もボタンを押して探し出して操作する必要があります。
確かに最初の設定はめんどくさい!まあこれはシャーない。ボタンが少ないマルチの運命。

電池駆動がない

小さいサイズにこだわったせいなのか、電池が入りませんでした。まあ電池なんて使わないからいいけど、通電したかどうかを確かめる時とかに困りそう。

実際のスタジオやライブの時、音色はどうするか問題

例えば家でいい感じの音色を作った。でもそのエフェクターをさらにアンプに刺すわけだから、当然そこでまた音が変わるよね。
これには僕は結構困りました。アンプシュミレーター使っている人はみんなどうしてんの?
アンプのリターンにさすとか色々やってみましたが、
結局僕はスタジオに籠もって、アンプのEQも含めた音作りをしました。
つまり家で作る音と、ライブで使う音の2パターンを作ったってわけ。めんどくせ。

結局大事なのは最終的に気に入った音が出るかどうかってことなので。
みんなも絶対に家で作った後スタジオでも調整してみてください。

これ大事。マジで。

超お世話になった音作り参考動画

ノイズゲートのパラメーターとか完璧に教えてくれます。とりあえずこのまんま真似して音作りしてみよう!


この動画を見てこのエフェクターを買うことを決めましたw
全プリセットを紹介してくれます。[AOTSUKI GAIN]っていう音が超抜けてていいぞ!

まとめ

結果、マジで久々に良い買い物ができたな感動しました。
特に今は説明書とかなくなる時代にパッと触るだけで一通り理解できてしまうほどシンプルで使いやすいマルチエフェクターは他にないでしょう。

初心者とか、一通りペダルボードでの音作りになれた人が原点にかえってくるマルチとしてはマジでおすすめ。

あとどうしても音作りむり。EQとかよくわからん!っていう人も大丈夫。プリセットがめっちゃ入っているんでそれを使えば問題なしです。なんならその辺の安いコンパクト買うよりずっといいぞ!

何よりも音作りの時間が恐ろしく時短になります。
是非一度店頭で試して欲しい!

その他エレアコにオススメのエフェクターをこちらご紹介していますので、のぞいてみてね。

(アコギ・エレアコ)をやる上でマジでおすすめするエフェクターを紹介する
ギタリストみなさま、そして今からギターやってみようかなって人。 待ってないだろうけどお待たせしました。 おすすめのエレアコエフェクターを紹介しますよ。 僕はバンドでエレキをギュイーンってやることもあれば、アコースティック(エレアコ)で後ろで...

ちなみに僕の愛用のエレアコについてはこちらを参照PLEASE。

Martin GPCPA5【 マーチン エレアコ カッタウェイ】を買ったった
アコースティックギターもっと上手くなるんだい! 一人で歌ものの伴奏に挑戦するぞー!と決意して購入しました。Martinエレアコ。 この写真は早速レコーディングに使用した時に写真だよ。 とはいえアコースティックギターってやっぱりいい生音がする...

エレアコ用のエフェクターケースも買いました。パワーサプライも一緒になってるケース。超おすすめ。

パワーサプライが一緒になっている便利すぎるエフェクターボード&ケースを紹介する
僕のエフェクターボード&ケース(アコギ用)をご紹介します。 できるだけコンパクトにしてるつもり。あまり多くは持ち歩きたくない。 必要最低限に絞って絞ってってしてたらこうなりました。 エフェクターの詳細はこちら。 避けては通れない、エフェクタ...

こないだレコーディングした大阪のスタジオが恐ろしく素晴らしい場所だったのでついでにご紹介。

CSE Recording Studio(シーエスイーレコーディングスタジオ)でレコーディングしたらクオリティー高すぎた。
こにゃにゃちわ。 ギタリストのペロくんです。 音楽家のみんな、レコーディング、頑張ってるかね? 曲を作ってみましたっていう君、ちゃんと録音してるかね? っていうか練習してるかね? いい作品作りはいい環境から。 ってことで、ちょっと今まで経験...

コメント

タイトルとURLをコピーしました