やあ!バンドマンの諸君、音楽活動している諸君!元気しとるかね?
頑張っとるかね?
突然ですが、みなさん、音楽活動やバンド活動の内容って、どんな感じ?
僕の場合は
2.近場のライブハウスで演奏する
3.時々だれかのイベントに呼ばれて演奏する
4.レコーディングしてCD制作。ライブ会場で曲を販売。
このループの繰り返しでありんす。
いやね、もちろんそれでいいと思うし、それこそがバンド活動の王道だと思う。
でもねでもね、PV作ってみたことある?
僕のバンド、PV作ってみたんですよ。
そしたらどうなったか。
結論から言うとすげー反響が良かったっす。
PVを発表したらどうなったか
・ライブのお客さんからやたらその話をされる
もちろんこれは想定内だけど、もう、ずーっとその話をされます。
他に話ないの〜?と思うほど、「PVの時のこの動きがいい!」とか、「PVの時に映ってたあれこれが好き」とか。
ところで今日におライブの感想は?
すげえなPV!
・昔の友達からやたらと連絡がくる
普段そんなに連絡してこないやん!っていう友達から連絡来ました。YOUTUBEでお前が流れてきた!懐かしい!頑張ってるやん。っていう感じ。
すげえなPV!
・親戚からも連絡がくる
あれ?おじさん、今どこに住んでるんでしたっけ?って感じの人から連絡がきた。もうね、上記の旧友と一緒。それよりお小遣いくれ。
すげえなPV!
・東京のレコード会社からも連絡がきた
東京からレコード会社の社長が直接僕のところまで来ました。
一つは一緒に全国展開しませんかっていう会社。CD制作して、流通して、一緒に大きな舞台目指そうって言われました。
(結果的には上京が条件とか、原盤権があれこれっていうことで、お断りする流れになっちゃったけど)
・東京のレコード会社から連絡がきたPART2
もう一つは、「私のところのバンドと一緒にイベントしませんか?」という誘い。
これは実現しました。
いまだに仲良くしてもらってます。
すげえなPV!
結論、やはりバンドしてる人、PVは作った方がいい。
全然反響がちゃうよ。
ライブなんかよりももっと重要かも。と思ってしまうほど。
今はやっぱ映像で見る時代っすね!
ちなみにこだわり抜いてこだわり抜いて作ったPV3本です。
みんなもぜひご覧ください。
月の光/棘る煙
呼吸/棘る煙
循環/棘る煙
コメント