WordPress記事の下の方に関連記事が表示されるのがあるよね?どうやってんだろうって思ってたけど、簡単なんプラグインがありました。
しかもなんの設定もしませんでした。ダウンロードしてくれたら、配置してそれだけ。
まずは、プラグイン>新規追加>Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)を検索。
もしくは下記のリンクからダウンロードしてください。

YARPP – Yet Another Related Posts Plugin
The best WordPress plugin for displaying related posts. Simple and flexible, with a powerful proven algorithm and inbuil...
その後はいつも通り。インストール」をクリック→「有効化」をクリック。
Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)の設定方法。
WordPressのダッシュボードにログイン→設定→「YARPP」をクリックすると設定画面に飛べます。
ぶっちゃけ触るところはないです。僕は触りませんでした。表示件数など、好きに設定してください。
関連記事が表示される場所に設定
WordPressのダッシュボードにログイン→外観→ウィジェット から、任意の場所へ「Reloted Posts(YARPP)」をドラッグ&ドロップ
僕は「投稿関連記事 下」へ置きました。
そして表示の設定。
これで完了っす
これで無事に関連記事が表示できました。
これで他のページも見れるわけですね。でも僕はまだ全然記事書いてないので関連の記事もないっていうw
どんどん書いて行くので、関連記事で、その他の関連ページも見てくださいませ。