音楽や舞台のライブをネットで生配信する方法!思ってたより簡単で楽しいぞ!
世間はもっぱら新型ウイルスのせいで家に引きこもっているよね。みんなちゃんと家でゴロゴロしてる? そんなもんで僕たち音楽家は仕事がまーーーーったくなくなっちゃったぞ! 僕はアナログ人間ですが、昨今の若いミュージシャンはなんと「配信ライブ」というものをやっているんだそうです。 今回はそのライブ配信の裏側を一挙大公開!みんなもやってみよう!
世間はもっぱら新型ウイルスのせいで家に引きこもっているよね。みんなちゃんと家でゴロゴロしてる? そんなもんで僕たち音楽家は仕事がまーーーーったくなくなっちゃったぞ! 僕はアナログ人間ですが、昨今の若いミュージシャンはなんと「配信ライブ」というものをやっているんだそうです。 今回はそのライブ配信の裏側を一挙大公開!みんなもやってみよう!
きっと誰でもスマホやPCのデータがぶっ飛んだ経験があるのではないでしょうか。 はっきり言って、その瞬間の精神へのダメージはハンパない。 しかもそれが仕事で使うデータだったり、制作物だったりしたらもう最悪。 そんなあなたは「EaseUS Data Recovery Wizard」を使ってみてね。人生変わるぞ。
MacBook ProとかMac Book Airとかを買ったら、まずUSBとかSDカードとかが入らないので、接続用のUSBを買わなきゃならんのですが、バラバラ買った挙句、全部一緒になってるのを見つけた。ショック。
ここ最近、ギターの先生なんかをやっていますが、なんとADOBEソフト、「photoshop」の先生をやってきましたよ!僕が先生なんて、なんだか新鮮だぜ!先生の模範を勉強するために「ぬ〜ベ〜」は全部読んだぞ。今後も「ころせんせー」か「ぬ〜べ〜」と呼ぶように。
最近は「SNS離れ」なんて言葉も聞くようになりました。 僕もSNSをやめてみました。Facebook、Twitter、Instagramなど、思い浮かぶものはとりあえずピシャリ。そしたらなんていうか人生にゆとりが出来ました。みんなもSNSに縛られてはいませんか?
最近どうもケツが痛い。よく考えてみれば、基本的に毎日10時間くらいは座り続けているし、家に帰っても趣味がゲームとギターなので座り続けているし、移動は基本的にはチャリンコなので座り続けている。これはやばいかも。。
やっと見つけた、恐るべき安さのカメラ、動画関連機器の会社。「NEEWER」。 Youtuberや最近一眼レフを買ったよって人におすすめ。三脚からマイクまで何でも揃ってさらに、アホみたいに安いから、一度チェックしてみるべし。
2018年10月をもって僕のブログもめでたく4ヶ月目を迎えました。 恐ろしく飽き性で何事も3ヶ月続かない僕が、4ヶ月目を迎えることができたのは、このブログを毎月読んでくれる勇者、じゃない読者のおかげです。本当にありがとうございます。