【鹿児島】坂元のくろず「壺畑」に行ったら最高にうまい「酢」に出会えた。

写真・カメラのこと

観光地として真っ先に候補に上がる場所

サンフラワー号というフェリーでの演奏する仕事があったのですが、行きと帰りの船の出航時間の間、約8時間ほど鹿児島で空き時間があったので
、どっか観光しようってことになり、色々調べた結果、「うまい黒酢が飲める。」と聞き、壺造り黒酢「坂元のくろず」の情報館というところに行ってきました。
やはり候補に上がるってことは行くべき価値がある場所ってことっすね。

壺造り黒酢「坂元のくろず」


鹿児島県霧島市福山町にあって、なにやら江戸時代後期から続く伝統的な純米米酢製法で造られる壺造りされてるとこらしいです。
資料館以外にもレストランとかあって、飲めるし、食えるし。お土産買えるし。
楽しみっす。

入り口からオシャレ

完全に特殊な建築家の人がデザインしたであろう建物で、超オシャンティです。
残念ながら雨の日だったので曇り空でしたが、晴れの日は桜島とかも一望できるロケーションも最高の場所です。

中に入ると、飲めるぞ!

中はお土産の場所と、酢の試飲のコーナーがありました。

いろんな酢、ありま

う〜ん。色々ある。スパークリングワインもあるぞ!酢のスパークリングワインってすげえ。

これもきになる!黒酢しょうゆ!

お土産もある〜!


酢の柚子胡椒ってなんだw

飲んでみるで。

試飲のコーナーには数種類の飲み物がありました。
リンゴ酢や、パイナップル酢などなど。

牛乳で割るとうまい

酢と牛乳「1:4」で飲んでみました。めちゃうまい!

酢のソフトクリームも食べれます!

これがめっさうまいです。これは食べたほうがいいで!

情報館で黒酢の歴史を知る

なんせ200年も歴史があるそうで、その伝統的製法を学ぶことができます。
情報館スタッフも案内してくれるし、映像ホールでのビデオ観賞、館内のパネル展示を使用することもできます。

黒酢のレストランへ

坂元のくろず「壺畑」レストランっていうのがその奥にありました。
なんでもくろずをふんだんに使用した中華料理が楽しめるそうで、ここでしか食べることができないメニューもたくさんあるらしいぞ!

黒酢の酸辣湯(サンラータン)とか点心セット頼みました。ゴリうまい。

このひはたまたま天気悪くて外の景色が視界が悪かったんですが、晴れの日はこのレストランから桜島が一望できるそうです。

くろずラテっていう牛乳をベースにしたドリンクがめちゃ美味しかったです。酢のラテなんて初めて飲んだで!

通販で買える

調べてみるとこの坂元のくろず、Amazonで買えました。
酢に通な人とか芸能人とかも取り寄せて買っているそうなので、かなりオススメです。
現地に行けない人は是非ネットショップで。

まとめ

今回はあんまり時間がなかったので、鹿児島ツアーは一箇所しか観光にしけませんでしたが、間違いなくここに行けて正解でした。
桜島とかも近いし、フェリー乗り場とかも近いので立地もかなりいいです。
是非行ってみてねん。
あと、ソフトクリームは忘れずに食べるように!

ショップ・レストラン | 坂元のくろず 公式オンラインショップ
鹿児島県霧島市福山町で造られる鹿児島の壺造り黒酢「坂元のくろず」の公式通販サイトです。太陽と微生物の力を借りて、醸造技師の手でじっくりと育まれる黒酢造り。坂元醸造は、200年続く製法を今も守り続けています。

その他オススメの記事はこちら

(2019)4月〜5月に「ペログ」で売れたもので気になったもの10個。
ありがたいことにこのブログを始めて無事に10ヶ月が経ちました。 その内3ヶ月分くらいは忙しくて、全く更新していなかったけど、それでも特になんの目標も持たず、「空いた時間にだけやる」っていうやり過ぎない志を守りながらもゆるゆる更新し、たまにお...
NHK集金人との受信料をめぐる壮絶なバトルの一部始終を振り返る。
みなさんも経験がないだろうか。NHKの集金の人の強引すぎる営業にイラついたこと。 公共放送を名乗るNHKの受信料は、テレビを置いているだけで強制的に支払いを求められます。たとえそれが、老人だろうと、日本語の不自由な留学生だろうとお構いなし。...
【2023年】買ってよかったもの。人生変わったなと思うもの一覧。(随時追加)
【2023年】買ってよかったもの。人生変わったなと思うもの一覧。
(アコギ・エレアコ)をやる上でマジでおすすめするエフェクターを紹介する
ギタリストみなさま、そして今からギターやってみようかなって人。 待ってないだろうけどお待たせしました。 おすすめのエレアコエフェクターを紹介しますよ。 僕はバンドでエレキをギュイーンってやることもあれば、アコースティック(エレアコ)で後ろで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました