もっと早くやめればよかったと思うもの10選。

日々のこと


やればよかったってものもたくさんあるけど、逆にやめてよかったと言うものも多くあります。
きっと、やめときゃよかったってものもあるんだろうなあ〜気がついてないだけで。

今まで生きてきて、マジでやめてよかったもの

SNS

・煩わしい人間関係がなくなった
・内容を見られて色々言われることがなくなった
・非生産性な時間を過ごさなくてよくなった
・特に興味のない内容を見る必要もなくなった
・何かから解放されたような気がしてスッキリした

SNSは宣伝のツールとしては有能ですが、人間関係の構築としては最悪です。
僕もFacebook、Twitter、Instagramはぴしゃりシャットアウト。
いつかこのブログの発信用にtwitterは始めようかと思っていますが、それくらいかな。

SNSをやめてよかったと言う熱い思いを書いてますので、こちらもチェックして見てね。

SNSをスパッと全部やめてみたら、なんと言うか人生にゆとりが出来た
SNSをやめてみました。Facebook、Twitter、Instagramなど、思い浮かぶものはとりあえずピシャリ。シャットアウト!やめた理由は、煩わしい人間関係やSNS自体の過疎化、その他諸々といった理由はもちろんあるけれど、なんといっ...

テレビ

テレビそのものはあるんだけど、いわゆる「民放」を見なくなりました。
Youtubeでよくね?Amazon Primeでよくねってなる?
それよりゲームが楽しい。スパイダーマン買ったよ!最高!
なんとなくボケーっとする時間が減った。これは大きい収穫だと思っています。
Amazon primeの人はfiresticktvは必須、映画をテレビに映せるぞ!

紙媒体

ipadを買ったのを機に「紙」を使う機会が激減しました。
流石に譜面とかはペンで書いてたけど、Apple Pencilを買ってからはそれもなくなりました。
そもそも譜面を印刷することもなくなったのでプリンターも使わなくなりました。紙代、インク代も節約。
みんなに配布するときもデータで共有。いい時代になったもんっすね!

結局Apple Pencil(アップルペンシル)に超お世話になっている件
僕はトイレに行くときですら大抵Ipadを抱きしめて行動するほどIpadキチガイですが、今回はIPadProに必須セットといってもいいApplePencilについて語りたいです。あ、いいですか?ありがとう。最初はついでに買っただけだったI

ブラック企業

やりたいことが決まらない20代の頃って、なんとなく就活して働くけど、どうしても合わない仕事や人間関係ってありますよね。
中には信じられない「嘘」を言って外回りで新規開拓している会社や、会社全体で壮絶なイジメが普通にある会社など、結構あるんですよね。
そんな時は無理せず絶対やめた方がいいです。
とりあえず3年とか言うけど、今はそんなことないです。
3年も無駄にしてるんだぜ!人生!
ブラックだったら辞めればいいんです。転職など今は当たり前の時代。

キャリア携帯電話

つまり、Softbankやauやdocomoというキャリアを離れ、SIMフリーの格安携帯にしました。
楽天モバイルを使っていますが、超安いです。

ぶっちゃけ、キャリア携帯とSIMフリーの格安携帯と、何が違うのかよくわからない。
なので、格安SIM携帯に変えない人、意味わかんない。
使ってて、全く一緒です。ただ安いだけ!

基本的に一月¥8,500くらい使ってた携帯も格安携帯に変えてからは一月¥2,500ほどになりました。
昔の僕にあったら真っ先に変えるよう言うてます。

Windowsとデスクトップ

ちょいと前までパソコンといえばWindowsでしたが、今や完全にMac派です。
サーバはLinux、デスクトップはiMac、ipad proって感じ。

Windowsはなんとなく一手間めんどくさい気がする。
○USBメモリを取り出そうと思っても「使用中」と言われたり。
○ファイルを削除しようと思っても「使用中」と言われたり。
○シャットダウンしようと思ったら「使用中」と言われたり。

そのほか色々あるんですが、Windowsってユーザの言う事をあんまり聞いてくれない。
ってことでジョブズ一派に寝返りました。

たばこ

・ご飯が美味しくなった。
・寝起きが良くなった。
・お金が浮いたのでご飯代に回るようになった。
・不思議とむしろ嫌いになった。
・アトピーがマシになった。
・立場的に有利になった。
・喘息がマシになった。
・喫煙者より禁煙者の方が、かっこいいような気がする。

禁煙セラピーと電子タバコは必須。迷ったらこちらを読んで見てくださいね。

アトピーのステロイド

これは全アトピーの人の悩みですが、結局はやめた方がよかったです。
一瞬でも治るのはいいのですが、期間を決めて3日とか一週間だけとか、ちょっとずつ減らしていくのは超重要です。
今は全く使わなくなりました。

あとはお風呂でのケアもマジ大事。こちらの記事を参考にどぞ。

劇的にアトピーが治った、やっててよかったお風呂でのケア5選。
アトピーって辛いんですよね思えば僕は生まれ付き喘息持ちだったので、喘息の合併症でアトピー持ち。生まれながらのアトピー。もうナリタブライアン(古っ)もびっくりなサラブレッド。もの心ついた時からこの喘息とアトピーに悩まされたもんです。とにかく痒

お風呂マット

カビも生えるし、洗うのもめんどくさい。思えば結構厄介なシロモノですが、
珪藻土マットに出会ってからは人生が変わりました。
マットは菌がすげー繁殖している温床地帯だと考えると、もう使いたくないよ〜。
みんなも珪藻土マット使って見てください。超おすすめ。

珪藻土(けいそうど)バスマットを使ったら革命的すぎた
珪藻土(けいそうど)バスマット石。みんなはもう使いましたか?そうです。ちょっと前に話題になったアレです。今更ながら使ってみたらめちゃ良かったのでレビュー。よくよく考えてみればバスマットほど洗うのが億劫なものはない。他の洗濯物と一緒に洗いたく...

課金

ゲームアプリのガチャとか携帯課金で課金しすぎて携帯止まる人多いです。
特に、モンスターストライクやポケモンGO!
流行ってるからマジ危険!
レアが出た時の満足感は半端ないけど、ほんとやめた方がいい。
そのお金でハードのゲーム購入した方が数百倍いい。

よく考えたらバーチャルカードが一枚300円なんて恐ろしい。

やめてないけど、いつかやめたいもの

会社員

ビビリだからなかなか行動に移せないが、僕の人生は会社員で終わらせるつもりはないので、
目標立てて行動する予定。
ひたすら楽観的になんとかなると思ってる。なんとかなくなったらまた会社員に戻ればいいと思う。

カフェイン

やはりやめると体にいいらしい。国によっては飲み過ぎ防止のための条例もあるらしい。
いつかやめたいが、大好きなもの。やめれるのか。

ゲーム

30年やってるから!無駄な時間とは知ってるけど!ずっとやってるからさ!w

まとめ

探せばまだまだ他にもありそうな気がしますが、とりあえずはこんな感じかな。

「まだそれやってる?もうやめちゃいなよ!」ってのが他にもあったら教えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました